2024年5月16日木曜日

Liberty Dojo を開催します

今年から久しぶりにWebSphere/Liberty関連も私の担当エリアになったのですが、一歩踏み入れてみると、Liberty化やモダナイゼーションという言葉をよく聞くようになりました。コンテナ化の流れもありますが、少しずつエンタープライズの世界においても、昔のアーキテクチャに対する課題に対して、モダナイズしていくフェーズなのかな、と感じています。

こちらのブログでご案内が出来なかったのですが、本日は「WebSphere Liberty最新情報」セミナーが行われており、早速その資料が公開されていました
概要資料は15枚のスライド(実質10枚)で、ゆっくり眺めればその概要が理解出来ますし、最新情報資料は47枚のボリュームで、技術者もターゲットにしつつ、現行の課題と、何故Libertyに向かうのか、モダナイズとは、その他最新のトレンドがわかりやすくまとまっています。
誰でも資料のダウンロードは出来ますが、よかったら折角なので、コミュニティのメンバーになってみて下さい。

 さて、 Libertyをもう少し学びたい方向けにご案内です。日本IBMでは技術への興味があるメンバー中心に、IBM TechXchange Dojoというプラットフォームを運営しています。特に私たちカスタマーサクセスのメンバー中心にやっています。
現在、5-6月にかけては、ちょっとセッション数を増やしているのですが、その中で全4回の「Liberty Dojo 2024シリーズ」を開催しようとしており、その第1回目が6/4 17:30-18:30に行われます。これからLibertyを勉強しようかな、という方や、Webアプリケーションサーバーを、そろそろ軽量化、コンテナ化したいな、という方は、気軽に参加出来るオンラインセミナーとして使って頂ければ幸いです。

Liberty Dojo 2024シリーズの実施予定

タイトル 日程
Liberty Dojo第1回 いまからでも遅くない!LibertyでエンタープライズJavaのモダナイズ 6/4(火) 17:00~18:00
Liberty Dojo第2回 Libertyの基本的な構成方法 6/18(火) 17:00~18:00
Liberty Dojo第3回 Liberty 開発ツール入門 7/2(火) 17:00~18:00
Liberty Dojo第4回 OpenShift上でのLibertyのデプロイ 7/16(火) 17:00~18:00